就労継続支援A型や就労移行の活動は老健施設やデイサービスなどの老人介護施設での仕事や訓練が中心となります。
高齢者の日常生活を支える仕事をすることで、一人一人の高齢者のみなさまや社会とていねいにつながっていきます。
ともすれば支えられることの多かった若い人たちが、今度は支える立場で人に向き合い、そのつながりのなかに自分自身や生きる目的を見つけていくことを願っています。
生活介護の活動ではアートを通して自由に自分を表現し、芸術を通して社会とつながることをめざしています。
農園では、土に触れ自然とつながりながら命を感じます。さらにそれらの生産物を介護施設の食事に提供します。また収穫量が増えれば、近隣の市場へ出荷をし、地域の皆さんと直につながっていきたいと思います。
<はるかぜ>でのすべての活動は、自分が大切な存在であることを感じながら、人とつながり、社会とつながり、自然や命とつながることをめざしています。